シラチャーのローカルなアレコレ
2020年07月03日
やっぱタイはこうなのね???
今日は午前中はまたソイ・ワットワンヒンへ。
知り合いの電気職人さんのところへ行く用事でした。
ソイ・ワットワンヒンのセブンの横道入ってすぐのところにある
隠れ家っぽいカフェで、タイティー+ココアという不思議ドリンクを買って
持ち帰り用にボトルに入れてもらいました。
ココア味が勝ってるのでタイティーはほのかに香る感じです。
✨
ソイ・ワットワンヒンに行くとプラーニン屋台がどーしても気になって。
なんなんでしょうね、このセンス。
日本だったら近所から苦情が来てもおかしくないレベルの禍々しさ。
嫌いじゃないですけどね。
場所は隠れ家カフェ(Brothers house)の近く、
スクンビット通り方面からだとセブンの50m位先にあります。
小洒落たカフェでまったりした後にこれ見ると
「なんだかんだ言ってもやっぱタイってこうだよねぇ。」と妙な感慨に浸れますので
まだ見たことない方はカフェ茶ついでにでも一度実物を見物してみてくださいな。
✨rex aoyama の一番の自信はデザイン。
ここタイでも 東京・青山のサロンと変わらぬ高度なデザインと技術で
お客様一人ひとりの個性に合ったジュエリーをご提案させていただきます。
オーダージュエリーとジュエリー製作教室
rex♥️aoyama Sriracha
GoldenCity 165/79 moo10 Surasak Sriracha, Chonburi 20110
営業:月ー金 10:00-17:00
ホームページ: http://www.rexaoyama.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rexaoyama.sriracha
インスタ:https://www.instagram.com/rexaoyama/
2020年07月02日
シラチャの屋台村 BIGFOODとSricha Market
シラチャの屋台村。
今日はお店が終わってから、ビッグフードに行ってきました。
前はちょくちょく行ってたんですが、久々、実に数ヶ月振りです。
場所は水道局のあるソイ(夕方だけ一方通行になる道)にあります。
行ったのが7時くらいと早めだったせいか、
お店はまだ半分くらいしかやってませんでした。
タイ料理がほとんどですが、他にもいろいろあります。
お寿司の屋台もあって、注文受けてから作るスタイル。
種類は少ないですが、イオンで売ってるようなお寿司よりは美味しいかな。
タイのスイーツもいろいろ。
Rubyみたいな赤がキレイなデザート、タプティムグロープを買ったので後で頂きます♪
あと、サクサクのタイの伝統菓子、カノムブアンは
珍しく皮だけでも売ってたので、そちらも購入しました。
ビッグフードの並びに新しく、Sricha Marketというのが出来てました。
といっても食器屋さんと海老釣りレストランしかなかったです。
食器屋さんはただひたすらズラーッと白い食器だけが並んでました。
メーラマイの教室で使うお皿とか、ここで買ってもいいかも!
ドリンク用の大きいピッチャーがあったので
花瓶代わりに使おうと思って買ってきました。
海老釣りレストランは奥まってるわりにお客さんいっぱいでした。
私、海老釣り下手みたいであんまり釣れたことがないんですよねー。
お子さんとかは喜ぶかもしれないので興味のある方は是非♪✨
メーラマイのタイ料理教室
rex aoyama Sriracha 1F
ホームページ:https://rexaoyama-jewelry.wixsite.com/cooking-school/blank-3
Facebook: https://www.facebook.com/MeaLamay/
オーダージュエリーとジュエリー製作教室
rex♥️aoyama Sriracha
GoldenCity 165/79 moo10 Surasak Sriracha, Chonburi 20110
営業:月ー金 10:00-17:00
ホームページ: http://www.rexaoyama.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rexaoyama.sriracha
インスタ:https://www.instagram.com/rexaoyama/
2020年06月07日
ルークジアップのモーゲン
ルークジアップ(ひよこちゃん❤️)のカノムモーゲン。
「ココナッツミルクの焼きプディング」です。
しっとりと重い感じの ややケーキに近い感じのタイのお菓子。
屋台で売ってるのもありっちゃありなんですけど、甘すぎちゃうのが多くて。
あとお約束で上に葱が乗ってるのがどうにも解せないんですが
ここのは甘さ控えめで、葱もなし!
以前は丸いアルミカップ入りのモーゲンも売ってたことがあるんですが、
ここ数年は全く見かけなくなって、他のスーパーでも無くて
もうシラチャーではルークジアップのは食べれないのかと思っていたら、
久々にばったり出会ってしまいました。
タイのお菓子、タイケーキが売ってるコーナーにありました。
これからいつも売るのかは分かりませんが、
もし見かけたら一度お試しあれ♪
♥️
メーラマイのタイ料理教室
rex aoyama Sriracha 1F
ホームページ:https://rexaoyama-jewelry.wixsite.com/cooking-school/blank-3
Facebook: https://www.facebook.com/MeaLamay/
オーダージュエリーとジュエリー製作教室
rex♥️aoyama Sriracha
GoldenCity 165/79 moo10 Surasak Sriracha, Chonburi 20110
営業:月ー金 10:00-17:00
ホームページ: http://www.rexaoyama.com/
Facebook: https://www.facebook.com/rexaoyama.sriracha
インスタ:https://www.instagram.com/rexaoyama/
2020年04月17日
シラチャ、バイク散歩2
今日は雨が降る前に水道局まで振り込みに。
帰り道、またちょっと寄り道してきました。
最近あまり出歩かなくなっているので忘れてましたが、
今はいろんなお花の旬で、キレイなお花がたくさん咲いていました。
シラチャーの駅の周辺は黄色のゴールデンシャワーと
燃えるように真っ赤な鳳凰木。
アサンプション脇の裏道には
小っちゃくて可憐なピンクのお花、プアンチョンプー。
プアンチョンプーのお花って食べられるそうなんですが、(球根も)
まだ食べたことはありません。
いろんなところに咲いてるので 時々摘んでみようかなって思うんですが、
たぶん甘い蜜がたっぷりなんでしょう、
小さな蜂がたくさん飛んでて手を伸ばせずにいます。
どんな味がするんでしょう。
お花を眺めていたら、パラパラと雨が降り出したので慌てて帰ってきました。
rex♥️aoyama Sriracha Shop
GoldenCity 165/79 moo10 Surasak Sriracha, Chonburi 20110
営業:月ー金 10:00-17:00
メーラマイのタイ料理教室
rex aoyama Sriracha 1F
2020年04月16日
シラチャー、バイク散歩
雨が止むのを待ってからバイクで水道局まで振り込みに行ったら、
3時で閉まっちゃってました。
せっかくなので、ちょっと遠回りして帰ってきました。
エビのつかみ取りのお店はその場で炭火で焼いてくれます。
人も車も少なめで、ワンコたちも道の真ん中でのんびり。
ワニは頭入れて写真撮りたかったけど、ひとりだったのでまた今度。